フランスからのうれしい報告!!

こんにちは!

ちょっとずつ暖かくなってきて、だんだん春が近づいてきたような気がします。

月に1回送られてくるパリからのレポートが届きました。

パリ1区のサンタンヌ通りにあるお店でこんにゃくスポンジ『和の力』の販売を開始してから1年近くがたちました。

最近は使ってみて良かったからとリピートで購入されるお客様も増えてきてとてもうれしいです!

少しずつではありますが、パリの方にこんにゃくスポンジが広まってきています。

世界は広いですからまだまだですが、これからも海外に向けてこんにゃくスポンジを知ってもらえるようがんばっていきます!

こんにゃくパフに『白桃』登場!!

こんにちは。

2月も早いもので半分がすぎてしまいました。

平昌オリンピックもメダルラッシュで盛り上がっていますね!

 オリンピック会場はまだまだ寒そうですが、こちらはいくらか寒さが和らいできたような気がします。

 もうすぐ33日のひな祭りです。

 子供のころはひな人形を飾って、ひなあられを食べた人も多いのではないでしょうか?

 ひな祭りの定番であるひし餅は上から桃色、白、緑となっていますが、これは雪の下で若芽が息吹いて、雪の上では花開くという意味があるようです。

 『和の力』でも、ひな祭りまでの期間限定商品をご用意させていただきました!

 こんにゃくパフの桃、白、緑茶をセットにした<ひな祭りセット>です!

 女性の健やかな成長を願うひな祭りです。

ひな祭りセットでスキンケアして春を迎えてみませんか?

ひし餅をイメージした<ひな祭りセット>33日までの期間限定ですのでよろしくお願いいたします。

 

フランス人のお風呂って???

こんにちは!

まだまだ寒い日が続きますね。

寒い日はお風呂でゆっくりと暖まると1日の疲れも癒されます。

お風呂に入りながらこんにゃくスポンジを使っていて、ふと疑問に思ったのですが、湯舟につかる習慣のない海外の方はいつこんにゃくスポンジを使っているのでしょうか?

気になったのでさっそくこんにゃくスポンジを置いてもらっているフランスのスタッフの方にお客様の利用シーンをきいてもらいました。

その結果1日の終わりに化粧を落としたあと洗面台で使用することが多いようです。

最近パリの店舗の売上も順調で、日本発祥のこんにゃくスポンジが海外の方に受け入れられてとても嬉しいです!

もっともっと日本以外の多くの方にもこんにゃくスポンジの良さを広めていかなければ!

バレンタインギフトに『こんにゃくスポンジ』はいかがですか?

早いもので今日から 2 月、今年もあっというまに 1 月が終わってしまいました。

もうすぐバレンタインですね!

みなさん甘いものはお好きですか?

なんでも日本で 1 番最初にチョコレートを食べたのは長崎の遊女さんたちで、オランダ人に「しょくらあと」をもらったという記録があるそうです。

私が子供だったころは、バレンタインは「好きな男の子に手作りチョコをあげる日」という感じでしたが、今は友達同士の友チョコも多いみたいですね。

お友達へのプチギフトに「しょくらあと」と一緒に『こんにゃくスポンジ』もぜひご利用ください。
サプライズで男性の方からの逆バレンタインも女性は嬉しいと思いますよ!

まだまだ寒さは厳しいですが、『和の力』より暖かい春が待ち遠しくなる商品のご案内です。

人気のこんにゃくパフ「白」とサクラ葉エキスを配合した「さくら」のパフを3個ずつセットにしました。

サクラ葉エキスには肌荒れを改善し、美白作用があると言われています。

肌を活き活きと明るく保つので、今の時期に大変おすすめのセットです。

他にもお得なお試しセットなど、おすすめの商品がございます。

ぜひサイトをご覧ください↓お待ちしております。